武田惣角と植芝盛平が昭和11年から14年にかけて教授した技法を継承、研究し、以て後世に伝えることを目的に発足しました。
大東流合気柔術 講武館
講武館について
大東流合気柔術の起源
平安期の武将、新羅三郎源義光を始祖として甲斐の国の武田家へ伝承した後、上級武士の素養かつ門外不出の殿中武芸として会津藩の御留技(おとめわざ)として伝わりました。
【中興の祖 武田惣角】
武田惣角は、明治・大正期から昭和初期に於ける全国行脚によって大東流合気柔術の名を世に顕しました。これにより、惣角は大東流合気柔術中興の祖と言われています。
門下生の中で最も名高い合気道の開祖・植芝盛平翁を始め、数多の著名な武術家を輩出しました。
【久琢磨へ継承された教え】
戦前、学生相撲王者でもあった久琢磨は、勤務時の自警のために新聞社内で植芝盛平翁とのちに武田惣角翁から大東流合気柔術を学び、盛平翁から合気道八段を、惣角翁から唯一人の大東流合気柔術免許皆伝を授けられました。
【現在を担う 川辺武史】
昭和53年、久琢磨翁は自身に成り代わり、川辺武史に大東流合気柔術を教授しうる資格である教授代理を許しました。
以降現在に至るまで、川辺武史は大東流合気柔術最高位八段を以てこの国宝的武術の奥儀である”合気”の探求に努め、国内外で指導を行っています。
【未来へ繋げて未来へ広げる 大東流合気柔術 講武館】
大東流合気柔術 講武館は川辺武史を館長とし、武田惣角と植芝盛平が昭和11年から14年にかけて教授した技法を継承、研究し、以て後世に伝えることを目的に設立されました。
今般、この栄えある道統を護持し、術の伝承を確固として揺ぎ無きものとすべく川辺武史直門の修行者が集い、大東流合気柔術 講武館を発足しました。
大人の部
通常の武術とは異なり、合気柔術は力に頼らない武術です。「力がないから」「若くないから」という心配もありません。体格や年齢、性別関係なく当道場で一緒に体を動かしましょう。古武道を通じ身体の機能と能力の働きを学び、また、古武術(大東流)の技法を身につける事により、自然な動きを利用して、無駄な力を省き健康に美容に介護等、日々の暮らしに取り入れ役立ててください。
子供の部
小学生、中学生が対象です。
武道を習う基礎として、礼・節から指導します。だれもが持っている気力を引き起こし“やる気と集中力”を養います。また、個人の体力にあわせてやさしく指導します。
初めて受講される方は、お申込み前に一度、見学をしてください。
稽古の内容
大人も子供たちも楽しく